当事務所では、開業以来様々な相続案件をサポートさせて頂いてきました。
県内のセレモニーホールにおいて月1回の相続説明会も開催しております。
☆相続手続きガイドブック(全26ページ)を無料配布中!
ご希望の方は当事務所までご連絡ください。
人が亡くなり、不動産や預貯金、有価証券等の名義を変更する為には、
まず「相続人を確定すること=誰に相続をする権利があるか確定すること」が必要です。
ご家族の方からすると、分かりきったことかもしれませんが、
亡くなられた方の出生〜死亡の戸籍を全て取り寄せ、まずは相続人調査を行います。
その後、亡くなられた方の財産調査を行い、相続財産を確定させます。
相続人、相続財産が確定した後、ようやく「遺産分割協議」に入ります。
遺産分割協議に至るまでの戸籍収集、財産調査の部分でお困りになる方が多いようです。
また、名義変更する為には、遺産分割協議の内容を書面としておく必要があります。
これが、遺産分割協議書というものです。
当事務所では、相続人調査、財産調査、遺産分割協議書の作成までサポートさせて頂きます。
税理士事務所、社会保険労務士事務所を併設しておりますので、
相続税のご相談、遺族年金等のご相談についても対応可能です。
・銀行に言われて、戸籍を集めてみたものの、足りないと言われた
・遠方に住んでいて、市役所に戸籍等を取りに行けない
・遺産をどう分けるか決める前に財産を一度調べてほしい
そんな時は是非当事務所までお気軽にご連絡ください。
・ご自宅までお伺いすることが可能です。
・ご相談者様のご都合に合わせて、土日祝・夜間も対応可能です。
・県内にお住まいの方からは、出張交通費は頂いておりません。
・税理士一緒に伺いますので、相続税・贈与税等の相談もすることが出来ます。
相続が起こってから、「いつまでに」「何を」しなければいけないか。
わかりやすくまとめた「相続手続きガイドブック」(24ページ)をお問い合わせ頂いた方に無料進呈しております!
死亡届の提出〜相続税申告まで、主にしなければならない手続きについて記載されております。
ガイドブックの請求はお問い合わせフォームからどうぞ。
平成29年3月 加賀市のお客様より相続手続きを受任しました!
(戸籍収集・戸籍調査・遺産分割協議書作成)
平成29年3月 加賀市のお客様より相続手続きを受任しました!
(戸籍収集・戸籍調査)
平成29年4月 市内のお客様より相続手続きを受任しました!
(戸籍収集・戸籍調査・遺産分割協議書作成)
開業以来、何十件もの相続手続きを受任させて頂いております。
是非一度お問い合わせください。